近況涼しくなってきましたね


こんばんは or おはよう or こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。

私さんの今日この頃としては明日の自分に他力本願した結果諸々の提出物の期限が本日になってしまい、明日に持ち越す事が出来なくなっております。

24TB のハードディスクを買った

Seagate BarraCuda 3.5インチ 24TB 内蔵 ハードディスク HDD PC 2年保証 6Gb/s 512MB 7200rpm 正規代理店品 ST24000DM001/EC

多分かなり話題になったのでご存じの方もいるかと思いますが、ST24000DM001 を買いました。

選択した容量は 24TB で私が購入した時は48,256円でした。今は若干値上がりして52,480円の様です。

品名 1GB あたりの価格
Seagate BarraCuda 24TB 2.186円
TOSHIBA 24 TB 3.582円
Western Digital Ultrastar DC 24TB 3.475円

全く使用していないこの段階で何か書いてもレビューとして成立しないと思うので特に何かレビューとかはありません。

少なくとも 1GB あたりの価格は安いと思います。

Duolingo を始めた

自転車は喋れたほうが良いし英語は乗れたほうが良いので Duolingo で英語を学び始めました。

英語の文法の使い方もわからない状態から少しは改善できたかと思います。

Duolingo の5日目を示すスクリーンショット

とりあえず300日目指します。

Obsidian のファンになった

Obsidian Sync を契約して複数の端末でメモを同期していますが滅茶苦茶便利です。

Markdown ぽい形式で適当書けばメモ帳になりますしタグづけしてメモを管理できるので日付とかカテゴリとか検索しやすく運用する事もできます。

多分、メモ帳・ ToDo サービスは他にもあると思いますが Markdown ぽい形式で適当書けばよい点と、E2EE 暗号化されるのがなんか虜になりました。

あと UI が見ていて幸せになるほど綺麗。



記事の内容は特に明記されていない限り、日本時間が記載されています。