今後、2025年
本題
著作権などの考えが変わった。
私は今まで明確でないライセンスは転載して良いなどと曖昧な表現していました。
ただ、今回の風鈴の手紙で考えが大きく変わりました。
ただ、手紙を作成しただけです、フリー素材だと書いてあったから利用しただけです、インターネットの溢れた情報からどれを本物か判別できますか?
著作権は人間の行動を制限して創作を規制します。
これを詳細に説明すると作品を参考にして作品を作成した場合にも負ける事例があります、これはもはや自由や創作意欲を規制しています。
これに例外は無く創作意欲を弱めます。
若しくはMADが作成して負けたら誰が庇ってくれますか?
ただ、法律は従わざる得ないです、そのため2025年までにサーバーと住居を著作権
法律が緩やかな国に移行します。
そのような国があるのかもわからないですがとあるサービスを参考にしています。
そして児童ポルノと合意されていない性的な画像を除いて絶対に削除しない分散型SNSとリレーそしてブラウザで動作するアップローダーを開設します。
余談
cloudflareが漫画村を削除しなかったことでcloudflare叩きがありましたが、悪いの自身の利益のためにライセンス侵害をした運営者ですもはやインフラになっているcloudflareが嫌いや他の国の令状で削除をしてはいけません。
cloudflareは嫌いですがcloudflareの対応は素晴らしいものだったと認識しています。
ちなみ私は個人的に嫌いですがそれが価値観的には問題ないですね。
Comments